【更新情報】
○全日本合唱連盟から「合唱活動における 新型コロナウイルス感染症拡大防止のガイドライン 第2版」が発表になりました。 NEW!!!
全日本のガイドラインはこちら →
練習版はこちら →
公演版はこちら →
〇旭川合唱連盟加盟団体の皆様へ(2020.11.19) NEW!!!
新型コロナウイルス感染の第3波の影響を受け、北海道、特に札幌ではステージ4相当、旭川におきましてもいくつかの集団感染が発生するなど厳しい事態となっており、旭川合唱連盟加盟団体においても、再び練習を休止している団体が増えているようです。
各団体の練習等については、全日本合唱連盟や旭川合唱連盟のガイドラインを元に、実施する場合は各団体の責任で安全・安心に活動を行っていただくように重ねてお願い申し上げます。
〇令和2年度 旭川合唱連盟主催行事の開催中止および日程変更のお知らせ(2020.7.14)
7月13日に開催された旭川合唱連盟理事会・総会において、以下の主催行事の開催中止および日程変更が決定いたしましたのでお知らせします。
第66回旭川合唱祭→6月の日程を延期して開催することを模索しておりましたが、開催の目途がたたず、中止といたします。
創立70周年記念式典・祝賀会→来年度に延期
正会員講習会(講師 作曲家 松下 耕 先生)
→令和3年2月28日に延期。講師の変更はありません。
過日、旭川合唱連盟からお示しした「合唱練習再開にあたってのガイドライン」に続き、全日本合唱連盟から「ガイドライン」が発表になりました。「感染防止対策汎用版」と併用いただきながら各合唱団での活動にお役立てください。これにともない、旭川合唱連盟からの「ガイドライン」も一部改訂しております。
ガイドライン(Ver.2)はこちら→
【新着情報】
01.17.2020
新年会
新年会を無事に終えました。
中の人は、余興担当。例年と違うことに取り組んでみましたが、難しさを実感。
脈々と継がれてきた歴史や伝統を感じる新年会でした。
来年の新年会は、70周年記念式典予定!
05.04.2019
コーラスワークショップ終了!
昨年から準備を続けてきたコーラスワークショップ、大成功のもと終了いたしました。
参加された皆様、本当にありがとうございました。
04.29.2019
ぐるめマップ完成!
鋭意作成していた旭川ぐるめマップ完成しました!
(Twitterで先行公開しております。)
旭川にお立ち寄りの際はぜひご利用ください!
Please reload
【お知らせ】
01.18.2020 Sat
毎年恒例の新年会が取り行われました。理事長のあいさつ、顧問の乾杯に始まり、会の中では余興を。同じ円卓の中での話は尽きず、あっという間に会が終わりました。
また、これからも旭川合唱連盟は次年度の70周年記念事業に向けて活動してまいります。よろしくお願いいたします。





【理事会のご案内】
2019年度 旭川合唱連盟の理事会
4月7日 総会@市民文化会館
5月13日 第1回理事会
5月27日 第2回理事会
6月9日 旭川合唱祭
7月1日 第3回理事会
12月9日 第4回理事会
1月18日 旭川合唱連盟 新年会
3月16日 第5回理事会
【グルメマップのご案内】
